TERAを休止中なので幻想神域でちょこちょこ遊んでいます。
別にガチ勢ではないのですが、アクセ等の装備を買うときに補正値が気になったりします。
高いお金を払って買うのに、低補正だったらがっかりじゃないですか。
でもオークションに並んでいる装備を1つ1つ計算するのが面倒だったので、簡単に計算できるサイトを作りました。
幻想神域 装備補正値 計算ツール
補正値を調べたい装備の会心とか早さを入力すると、補正値100%の装備と比較して計算してくれます。
トレチャで売買されてる装備の補正値も気軽にチェックできるのでいいんじゃないかなぁと思ったり。
2014年10月18日
幻想神域の装備補正値を計算するサイト
posted by Elin Sorcerer at 21:58| Comment(0)
| 日記
このディスクにWindowsをインストールすることはできませんの対処法
OS(Windows8.1)の再インストールを試みたところ、下記のようなメッセージが表示されて、再インストールすることができなくなりました。
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
私のPCはCドライブにOS、Dドライブにデータを入れています。
OSの再インストールは下記の手順で行いました。
(1)DVDドライブにOSのディスクをセット
(2)DVDドライブからブート
(3)OSのインストールメニューでCドライブをフォーマット
(4)Cドライブに再インストールしようとしたところ、例のメッセージ
いやいや、さっきまでOSが入っていたドライブに再インストールできないなんてありえないでしょう?
もしできなかったら、Dドライブのデータはどうなるんだと結構焦りました。
もう一度、メッセージを読み直します。
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
何を言ってるのか全然分からない。
分からなければGoogle先生に聞ければいいじゃない。
検索を進めると対処法が見つかりました。
Shift + F10を押して、コマンドプロンプトがなんちゃら。
何その面倒くさそうなの?
diskpart?それ食べられるの?
MBRをクリア!? なんかDドライブのデータが消えそうで嫌です(適当言ってます)
なんとかして、そんな面倒なことをせずに、OSを再インストールしたい。
メッセージの内容はよく分からないけど、どうやらEFIシステムとやらが問題らしい。
EFI?EFIってもしかして、UEFIのことかな?
そういえば、マザーボードを買った時にUEFI対応みたいなことが書いてありました。
でも使った記憶がありません。
ここでもう一度メッセージを読み直します。
「EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
つまり、EFIシステムを使わなければ、インストールできるということです。
ブートメニューを確認すると下記の3つがありました。
HDD
UEFI DVDドライブ
DVDドライブ
そして、UEFI DVDドライブが1stブートになっています。
表示されている2つのDVDドライブは同じものなのですが、UEFIを選択すると、新しい方式(EFIシステム)でOSをインストールするようです。
これが再インストールができなかった原因です。
もしこの記事を読んでいて、下記に当てはまる方はBIOSのブートメニューをチェックしてみることをオススメします。
・OSを再インストールしようとしただけなのに例のメッセージが表示される
・UEFIでOSをインストールしたことがない(インストール時のHDD情報にMBRパーティションがある)
そして、UEFI DVDドライブが1stブートになっていたら、何も書いてない方のDVDドライブを1stブートにして、OSの再インストールを試してみてください。
この方法は、Windows8だけでなくWindows7でも共通です。
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
私のPCはCドライブにOS、Dドライブにデータを入れています。
OSの再インストールは下記の手順で行いました。
(1)DVDドライブにOSのディスクをセット
(2)DVDドライブからブート
(3)OSのインストールメニューでCドライブをフォーマット
(4)Cドライブに再インストールしようとしたところ、例のメッセージ
いやいや、さっきまでOSが入っていたドライブに再インストールできないなんてありえないでしょう?
もしできなかったら、Dドライブのデータはどうなるんだと結構焦りました。
もう一度、メッセージを読み直します。
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
何を言ってるのか全然分からない。
分からなければGoogle先生に聞ければいいじゃない。
検索を進めると対処法が見つかりました。
Shift + F10を押して、コマンドプロンプトがなんちゃら。
何その面倒くさそうなの?
diskpart?それ食べられるの?
MBRをクリア!? なんかDドライブのデータが消えそうで嫌です(適当言ってます)
なんとかして、そんな面倒なことをせずに、OSを再インストールしたい。
メッセージの内容はよく分からないけど、どうやらEFIシステムとやらが問題らしい。
EFI?EFIってもしかして、UEFIのことかな?
そういえば、マザーボードを買った時にUEFI対応みたいなことが書いてありました。
でも使った記憶がありません。
ここでもう一度メッセージを読み直します。
「EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
つまり、EFIシステムを使わなければ、インストールできるということです。
ブートメニューを確認すると下記の3つがありました。
HDD
UEFI DVDドライブ
DVDドライブ
そして、UEFI DVDドライブが1stブートになっています。
表示されている2つのDVDドライブは同じものなのですが、UEFIを選択すると、新しい方式(EFIシステム)でOSをインストールするようです。
これが再インストールができなかった原因です。
もしこの記事を読んでいて、下記に当てはまる方はBIOSのブートメニューをチェックしてみることをオススメします。
・OSを再インストールしようとしただけなのに例のメッセージが表示される
・UEFIでOSをインストールしたことがない(インストール時のHDD情報にMBRパーティションがある)
そして、UEFI DVDドライブが1stブートになっていたら、何も書いてない方のDVDドライブを1stブートにして、OSの再インストールを試してみてください。
この方法は、Windows8だけでなくWindows7でも共通です。
posted by Elin Sorcerer at 21:33| Comment(0)
| 日記
Chromeで動画再生中にフルスクリーンにするとURLが表示される問題を解決する
Google Chromeを使って動画を全画面で再生すると、左下にURLが表示されることがありました。
特定のサイトのみの現象でしたが、シークバーが動かせずに、とても困っていました。
その問題を簡単に解決する方法を見つけたので紹介しようと思います。


無効にすると背景がグレーになります。

以上です!
特定のサイトのみの現象でしたが、シークバーが動かせずに、とても困っていました。
その問題を簡単に解決する方法を見つけたので紹介しようと思います。
手順1 Chromeのアドレスバーに「chrome://plugins」と入力してプラグインのページを開く

手順2 プラグインのページ右上にある「+詳細」をクリックしてプラグインの詳細設定を開く

手順3 Adobe Flash Playerの項目を探して、タイプ:PPAPI(プロセス外)を無効にする
無効にすると背景がグレーになります。

以上です!
posted by Elin Sorcerer at 20:03| Comment(0)
| 日記